今から集めるガンダムコンバージ

ガンダムコンバージコンプリートを目指して、オークションを徘徊中です。改造、再塗装など全く出来無いので、コラで頑張っています。良かったら見ていって下さい。

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ASW-G-08 ガンダム バルバトス GUNDAMCONVERGE 126

#02 NO.126は機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズより、ガンダム バルバトスです。 厄祭戦と呼ばれる大戦時に使用されたMS。 ガンダム・フレームが使用され72機が製造された。 72機のガンダムにはソロモンの悪魔の名前が与えられている。

RX-78GP00 ガンダム試作0号機 ブロッサム GUNDAMCONVERGE EX08

EX08は機動戦士ガンダム0083スターダストメモリーより、ガンダム試作0号機ブロッサムです。 ガンダム開発計画のトライアル機。

RX-0[N] バンシィ・ノルン(デストロイモード) GUNDAMCONVERGE CORE 6

CORE NO.6は機動戦士ガンダムUCより、バンシィ・ノルン(デストロイモード)です。 ユニコーンガンダム2号機バンシィの両腕のアームドアーマーを廃し、新しく装備を追加し、総合的に性能を向上させた。 アームドアーマーXCを搭載しサイコミュの強化を図ってい…

GNT-0000/FS ダブルオークアンタ フルセイバー GUNDAMCONVERGE CORE 5

CORE NO.5は劇場版 機動戦士ガンダムOO-A wakening of the Trailblazerより、ダブルオークアンタ フルセイバーです。 クァンタムシステムをオミットし、武装を強化した機体。

FA-93HWS νガンダム[HWS] GUNDAMCONVERGE CORE4

CORE NO.4は機動戦士ガンダム逆襲のシャアMSVより、νガンダム[HWS]です。 νガンダムのフルアーマープランとして計画された。 ハイパー・メガ・ライフル、ハイ・メガ・シールドなど、武装も強化された。

MW-01 モビルワーカー 後期型 ランバ・ラル機 GUNDAMCONVERGE 125

#01弾NO.125は機動戦士ガンダム THE ORIGINより、モビルワーカー MW-01 01式 後期型(ランバ・ラル機)です。 本機は巨大な融合炉を背中に背負うという大きな欠点を抱えていた。 融合炉はトレノフ・Y・ミノフスキー博士によって小型化され、中止寸前だった開発…

MW-01 モビルワーカー 後期型 マッシュ機 GUNDAMCONVERGE 124

#01弾NO.124は機動戦士ガンダム THE ORIGINより、モビルワーカー MW-01 01式 後期型(マッシュ機)です。 ジオン自治共和国が独立戦争に向けて開発した機動兵器のプロトタイプ。 その開発は極秘裏で行われており、あくまで作業用機械を建前としているため、コ…

AGX-04 ガーベラ・テトラ GUNDAMCONVERGE 123

#01弾NO.123は機動戦士ガンダム0083スターダストメモリーより、ガーベラ・テトラです。 アナハイム・エレクトロニクス社よりデラーズ・フリート シーマ艦隊へ裏取引により譲渡された。 ガンダムGP04を改装しツインアイ仕様がモノアイ仕様に変更された。

RX-78GP04G ガンダムGP04 ガーベラ GUNDAMCONVERGE 122

#01弾NO.122は機動戦士ガンダム0083スターダストメモリーより、ガンダムGP04ガーベラです。 拠点強襲用MS。 シュツルム・ブースターの高推力で敵拠点へ高速移動する。 しかし、GP01とコンセプトが重なる為、開発は中断された。

MSN-04 サザビー GUNDAMCONVERGE 121

#01弾NO.121は機動戦士ガンダム逆襲のシャアより、サザビーです。 前回はSP弾でしたが、#弾では通常で販売です。

RX-93 νガンダム GUNDAMCONVERGE 120

#01NO.120は機動戦士ガンダム逆襲のシャアより、νガンダムです。 SP01と同様、ビームライフルとニューハイパーバズーカ、シールド、フィンファンネルが装備されています。 #版は若干スタイリッシュなデザインです。 左側#、右側通常弾。 第1弾から第11弾まで…

RX-75 ガンタンク GUNDAMCONVERGE CORE

機動戦士ガンダムより、CORE版ガンタンクです。

RX-77-2 ガンキャノン GUNDAMCONVERGE CORE

機動戦士ガンダムより、CORE版ガンキャノンです。

RX-78-2 ガンダム GUNDAMCONVERGE CORE

機動戦士ガンダムより、CORE版ガンダムです。 リアルグレード同様のマーキングが各所に施してあります。

RX-78GP03 デンドロビウム GUNDAMCONVERGE EX07

EX07は機動戦士ガンダム0083スターダストメモリーより、デンドロビウムです。 デンドロビウムは中核MSステイメンと、アームドベース オーキスとで構成される。 巨大なメガ粒子砲、2本のクローアームに大型ビームサーベル、防御ではiフィールドジェネレーター…

RMS-106 ハイザック GUNDAMCONVERGE 119 シークレット

第20弾NO.119シークレットは機動戦士Zガンダムより、ハイザックです。 通常弾は以上で終了です。以降は"#"へリニューアルされます。

RX-121-2A ガンダムTR-1 アドバンスド・ヘイズル GUNDAMCONVERGE 112+118

NO.112+118はアドバンス オブ ゼータ ティターンズの旗の下により、ガンダムTR-1 アドバンスド・ヘイズル ティターンズカラーです。

LM314V23/24 V2アサルトバスターガンダム GUNDAMCONVERGE 110+117

NO.110+117は機動戦士Vガンダムより、V2アサルトバスターガンダムです。 アサルトパーツ、バスターパーツは同時に装備することが前提で設計されている。

RX-121-1 ガンダムTR-1 ヘイズル トライブースター GUNDAMCONVERGE 111+α

NO.111+αはアドバンス オブ ゼータ ティターンズの旗の下により、ガンダムTR-1 ヘイズル トライブースターです。

RMS-106 ハイザック GUNDAMCONVERGE 119

第20弾NO.119は機動戦士Zガンダムより、ハイザックです。 一年戦争で接収したザクを連邦の規格部品を使用し開発されたMS。

RX-121-2A ガンダムTR-1 アドバンスド・ヘイズル GUNDAMCONVERGE 118

第20弾NO.118はアドバイス オブ ゼータ ティターンズの旗の下により、ガンダムTR-1アドバンス・ヘイズルです。 テストチームであるT3部隊を実戦部隊に再編成した際、ヘイズル2号機を改修した機体。 特徴的な頭部の複合センサーユニットや背面のシールドブー…

LM314V23 V2バスターガンダム GUNDAMCONVERGE 117

第20弾NO.117は機動戦士Vガンダムより、V2バスターガンダムです。 V2ガンダムにバスターパーツを装着した砲撃形態。 メガビームキャノンとスプレービームポッドを装着し、攻撃力が増している。

GH-001 グリモア GUNDAMCONVERGE 116

第20弾NO.116はガンダムGのレコンギスタより、グリモアです。 海賊部隊の主力MS。 大気圏内外で活動でき、そのスタイルに反して機動性も高い。

プチッガイ GUNDAMCONVERGE 115

第20弾NO.115の付属でガンダムビルドファイターズトライより、プチッガイです。

KUMA-F ベアッガイF GUNDAMCONVERGE 115

第20弾NO.115はガンダムビルドファイターズトライからベアッガイFです。 ママッガイとプチッガイの母子2体からなり、チェアーストライカーで接続されている。 プチッガイは分離行動する事が出来る。

BG-011B ビルドバーニングガンダム GUNDAMCONVERGE 114

第20弾NO.114はガンダムビルドファイターズトライより、ビルドバーニングガンダムです。 ガンプラを遠隔操作で戦わせるガンプラバトル。 それを可能にするのが、プラフスキー粒子である。 ガンプラバトルは世界中で開催され世界大会も開催されている。

MSZ-006 Zガンダム ウェイブライダー GUNDAMCONVERGE SP06

SP06のZガンダムはウェイブライダーに変形します。 Zガンダムが変形する事により、ウェイブライダー形態になる。 超音速の衝撃波の上に波乗りのような形で飛行する事から、ウェイブライダーと呼ばれる。 また、この形態で大気圏突入が可能である。 地上より…

PMX-003 ジ・O GUNDAMCONVERGE SP06

SP06は機動戦士Zガンダムより、ジ・Oです。 木星船団指揮官パプティマス・シロッコが専用機として開発した。 多数のスラスターが配置され見た目とは違い機動性が高い。 独自開発のバイオセンサーが搭載されており、高い操作性を誇り、クワトロ・バジーナの百…

MSZ-006 Zガンダム GUNDAMCONVERGE SP06

SP06は機動戦士Zガンダムより、Zガンダムです。 エゥーゴ、アナハイムエレクトロニクス社による共同開発されたMS。 可変MSで高い完成度を誇り、ウェイブライダー時には、大気圏突入が可能である。 SP版と通常版

YRX-78-1 Yガンダム GUNDAMCONVERGE APRIL

0079年、一週間戦争で壊滅したサイド2宙域では、連邦軍とジオン軍との小競り合いが続いていた。 大して重要ではない宙域である為、両軍共、最低限の兵力を配置するのみであった。 しかしサイド2宙域をパトロールするルナ2所属サラミス改軽空母シン-セカイ(後…